こんにちは、しみたくです。
先日コンビニ大手のローソンから、レジに並ばなくても買い物ができる便利な新サービス「ローソンスマホレジ」が始まりました。
ローソンで買い物する際に、わざわざレジに並ばなくてもいいのは本当に嬉しいですね。そんな期待の新サービス「ローソンスマホレジ」について調べてみました。
ローソンスマホレジなら待ちなしで決済ができる!
ローソンスマホペイとはローソン店内で利用者がスマートフォンでバーコードを読み取り、各自で決済をすることで、レジに並ばずにお買い物ができるサービスです。
ちなみに3/1に「ローソンスマホペイ」という名称から「ローソンスマホレジ」に変更しています。
朝の通勤ラッシュや昼食の時間帯での混雑の緩和や、人手を介さないことで、人件費を削減するような狙いがあるそうです。
ローソンスパレジを利用できる店舗は限定的
ローソンからの公式アナウンスでは一部の店舗のみですが、全国的に展開される予定となっていました。

関東圏から順次展開されているみたいです。
また、執筆時点の3月7日では関西や九州まで展開されている予定のようですが、この店舗の情報がまったくわかりません。
スマホアプリの利用可能店舗も東京の店舗しか記載がありません。
そこで、調べてみたところ、すでに見つけている人がいました!
大阪の導入店舗は以下の店舗です。
- ローソン ザ パーク フロント ホテル
- ローソン ホテル京阪ユニバーサルタワー
- ローソン 千里中央
梅田や難波と思っていたら、意外な3箇所でした。機会があれば一度使ってみたいと思います。
【3/8追記】ローソンの公式サイトにローソンスパレジが利用可能な全店舗の記載が追加されました。
利用開始にはローソンアプリが必須
ローソンスマホペイは名前の通り、スマホのアプリが必須となります。
もし、ローソンスマホペイの利用を考えている方は、先にアプリダウンロードと初期設定を完了してから行くといいでしょう。
ご愛読ありがとうございました。
>こちらもチェック!
コメント