CaseologyのMagSafe対応スタンド ナノポップのレビュー!フォルムがかわいいMagSafeアクセサリー

本記事のリンクはアフィリエイト広告を利用しています。
ナノポップ MagSafe

iPhone12シリーズから登場したMagSafe充電器。ただのワイヤレス充電器という使い方だけでなく豊富なアクセサリーが販売されている点もMagSafeの魅力の1つです。

そんなMagSafe充電器用のスタンドにスマホケースメーカーとして有名なCaseologyから新しいアクセサリーが登場しました。

本日はメーカー様より商品サンプルをご提供いただきましたので、CaseologyのMagsafe対応スタンド ナノポップを実際に使ってわかった良い点・イマイチな点をレビューしたいと思います。


ジャンプできる目次

【Caseology】MagSafe対応 スタンド ナノポップの特徴

ナノポップ

スマホケースで有名なCaseologyが新たに発売したのが、『ナノ・ポップ』のラインナップにMagSafe対応アクセサリーを追加しました。

一見WEBカメラのように見える愛くるしいフォルムが最大の特徴です。

カラーはブラックセサミとブルーベリーネイビーの2色用意されており、今回はブルーベリーネイビーをレビューします。

ケース

Caseologyではケースでも同系色のカラーリングが用意されているため、こちらとセットで使うことでより統一感を出すことができます。

MagSafe充電器とセットで使うことを前提として作られたアクセサリーとなっており、中央にMagSafe充電器をはめ込むことで、磁力を使ってiPhoneを安定してスタンドさせることができます。

MagSafe充電器とセットで使うアクセサリーは沢山ありますが、いかにもスマホスタンドらしい見た目のものばかりでした。

CaseologyのナノポップはMagsafeの機能を活かしつつ、デスク周りを華やかに着飾る可愛らしいデザインが魅力のMagsafe対応スタンドです。

【Caseology】MagSafe対応 スタンド ナノポップを実際に使ってみる

2つのパーツを組み立てて完成

ナノポップは2つのパーツで構成されています。

右側の黄色い台座と、左型のヘッドを組み合わせて使用します。台座はポリカーボネート、ヘッドはシリコン素材です。

スタンド

ヘッド部分にはMagsafe充電器がすっぽり入るようにデザインされています。

Magsafeを入れた後

Magsafe充電器を入れるとこんな感じです。ちなみに私のMagsafe充電器はApple純正ではありませんが、ピッタリハマりました。(サイズが同じなので当たり前ですが・・)

ナノポップにはMagsafe充電器は同梱されていないため、別途用意しましょう。

私が使っているのはこちらです。純正品の半額以下でした。

あわせて読みたい
Apple純正とどこが違うの?SUNTAIHOのMagSafe対応充電器のレビュー!15W対応でMagSafeアクセサリーも使... AppleのiPhone12シリーズ以降にはMagSafeと呼ばれるApple純正のマグネット式のワイヤレス充電が搭載されており、Apple純正のMagSafe充電器も販売されています。 こちら...
ケーブルを台座に固定

台座にケーブルを固定させます。

装着

台座にヘッドを装着させます。シリコン素材なのでヘッドは容易に変形するため、台座の固定する部分にぐっと押し込みます。

固定する部分

背面には親切にケーブルを固定する箇所が用意されています。

完成

あとはケーブルを充電器に繋げば完成です。

設置

実際にデスク周りにおいてみるとこんな感じです。可愛らしくていいですね。

しみたく

これを見た妻からも見た目の可愛さが好評でした!

スマホの角度調整が可能

公式サイトでは30度から60度での角度調節が可能と記載されていますが、ほぼ水平(2枚目)ぐらいまでは安定して固定できました。

ワイヤレス充電ができるスマホスタンドは角度調節ができないモデルも多いため、角度調節ができる点はナノポップの魅力ですね。

ただ、シリコンのヘッドを台座にグリグリ押し込んで装着するため、それなりに力が必要です。

しみたく

片手での角度調整は難易度高い・・・

ケース

私が使っているSpigenのMagSafe対応ケースならそっと置くだけでピタッとハマってくれます。

これらは全てケースのMagSafeの磁力の話ですが、だいたいこの位置だろうってとこにiPhoneをもっていけばくっついてくれますし、取り外しはサッとできるのでとても使い勝手が良いです。

あわせて読みたい
【MagSafe対応】Spgien マグ・アーマーのレビュー! 高い耐衝撃性能にMagSafeの利便性で満足度の高いケ... iPhone12シリーズから搭載されたのがマグネットを利用したAppleのワイヤレス充電規格「MagSafe」です。 ちょうどiPhone13 Proのケースを探しており、耐衝撃性能の高いケ...

底面の粘着が弱くなるとメンテナンスを

粘着

底面の黒い部分は粘着力があるため、机やデスクマットに置いたときにしっかりと固定できます。

ただ、粘着力が強い分、ナノポップの位置を頻繁に変えているとホコリまみれになります。

ナノポップは頻繁に位置を変えるような使い方をする人には不向きな製品です。

ホコリまみれになった結果、MagSafe充電器とiPhoneは磁力でくっついているため、粘着力が弱くなるとiPhoneを取り外すときにナノポップがズレやすくなります。

粘着力が弱まってきたらアルコール除菌シートなどで底面を吹いて乾かしてあげたら粘着力は復活するので、定期的にメンテナンスをするといいでしょう。

台座にケーブルを収納可能

実は私個人的には、MagSafeの充電速度が遅い上に、使っているiPhone13 Pro自体の電池もちがなかなか良いので、ワイヤレス充電よりもスタンドとしての用途がメインとなっています。

ナノポップは台座にケーブルが収納できるようになっており、ケーブルを本体にすっぽり収めることができます。

スマホスタンド

このように外からはケーブルが一切見えない可愛らしいスマホスタンドの出来上がりです。こんな使い方もできますという紹介でした。

【Caseology】MagSafe対応 スタンド ナノポップのレビュー 総評

CaseologyのMagsafe対応スタンド ナノポップのレビューをお届けしました。

角度調整が片手でできない点や底面の粘着力には少し使いづらさがあるものの、外観が可愛らしくデスク周りをポップに飾りたい方にはぜひオススメしたいMagSafeアクセサリーでした。

Amazonで購入できますので、気になる方はぜひご検討下さい。

caseologyではiPhoneやGalaxy、Pixelなどのスマートフォンケース以外にもAirpods、Airtag、Apple Watchなどのアクセサリー向けのケースも販売されているので気になる人はCaseologyのAmazon公式サイトをチェックしてみて下さい。

最後までご愛読ありがとうございました。

あわせて読みたい
Caseology Nano Popのレビュー|シリコンコーティングでしっかり守れてグリップ感も良好!Xperia 1 III Xperia 1 Ⅲはスタイリッシュなデザインが魅力ですが、フラットな背面はとても滑りやすく使っていた危なっかしいです。 そこでXperia 1 Ⅲのケースを探していたときに、Ca...
LINEMOのキャンペーンが過去最高にオトク!
ナノポップ MagSafe

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

気に入ったらシェアしてくれると嬉しいです!!

この記事を書いた人

ガジェット好きサラリーマンブロガーしみたくです。愛用:Galaxy S23 Ultra サブ:iPhone14 Pro 年間200万円近くをAmazonや楽天で散財するガジェットブロガーの鑑です。スマホをメインに様々なガジェット情報をお届け!Twitter@Gadget_Simitaku、Instagram@shimitaku.gdやってま~す。

レビューの依頼は問い合わせページからお願いします。
特にスマートフォン・関連アクセサリーなら大歓迎です!

コメント

コメントする

CAPTCHA


ジャンプできる目次