レビュー– category –
-
私がメインスマホをGalaxy S22 UltraからGalaxy S22に変更した理由
今年の3月にGalaxy S22 Ultraを購入しかなり愛用していたのですが、Galaxy S22にメインスマホを乗り換えました。 この2機種で迷っている方も実は多いのかなと思い、本日... -
Galaxy M23 5Gの実機レビュー!高まる期待と募る不安。GalaxyはSIMフリー市場で勝てるのか・・
Galaxy M23 5Gはこれまで日本ではキャリアモデルを通じてのみ販売されていたGalaxyスマートフォンとして初めてAmazonや家電量販店で販売されるSIMフリーモデルとして登... -
Xperia 5 ⅲの実機レビュー!ロマンは削りつつ魅力は残した万人にオススメしやすいコンパクトXperia
Xperia1シリーズの良いところをコンパクトに凝縮したのがXperia 5シリーズです。 Xperia 1 ⅲのカメラ性能やCPU、ソフトウェア周りはそのままにオーバースペックな部分を... -
Galaxy S22 Ultraの実機レビュー!これはもはや、生まれ変わったGalaxy Noteだ!
Galaxyの2022年フラッグシップモデルであるGalaxy S22 Ultraが発売されました。 Sペン対応でNoteシリーズとしての位置づけの色が濃くなったGalaxy S22 Ultraですが、実... -
Xiaomi 11Tの実機レビュー!基本性能は優れたコスパ重視モデル!でも大事な物がない・・
Xiaomi 11Tは中国Xiaomiがつくった高性能ながら価格を抑えたコストパフォーマンスに優れたスマートフォンです。 Xiaomiは日本でも急速にシェアを拡大しており、これまで... -
もっさりしてるけどシンプル・イズ・ベスト!AQUOS wishの実機レビュー!
AQUOS wishはSHARPのAQUOSシリーズのエントリーモデルにあたる機種です。 日本人に必要な機能は備えつつ、価格を2万円台に抑えることで、Androidで最も需要のある価格を... -
motorola edge 20の実機レビュー!夜景撮影は微妙だが処理性能・電池持ちがとても優秀な万人向けモデル
motorola edge 20はミドルレンジクラスのSoCであるSnapdragon778Gを搭載しつつ、1億800万画素のトリプルカメラを搭載しながら163gの軽さを実現している大注目のミドルレ... -
Xiaomi 11 lite 5G NEの実機レビュー!薄型・軽量ボディにパワフルな性能を詰め込んだコスパ優秀モデル
Xiaomi 11 lite 5G NEは国内でも正式発売されているXiaomiのミドルレンジモデル『Mi11 lite 5G』をベースにSoCを変更したマイナーチェンジモデルです。 ちなみにNEは”Ne... -
Pixel6/6 Proのデメリット|微妙すぎる指紋認証/絶妙に使いづらいAndroid12。ソフトアップデートに期待
Pixel 6 ProはGoogleが作ったPixelスマートフォンの2021年フラッグシップモデルです。独自SoCのTensorや大幅強化されたカメラ、刷新されたデザインなど今季大注目のモデ... -
Pixel 6 Proの実機レビュー|簡単にいい写真が撮れるスマホカメラの理想形!電池持ちのみが唯一の弱点
Google Pxiel 6 Proは2021年のGoogle Pixelシリーズ待望のフラッグシップモデルで、独自SoCのTensorや刷新されたデザイン、大幅強化されたカメラなど今季大注目のハイエ...